地域の子ども達が健やかに笑顔でいられるように、お力になれるようスタッフ一同努めていきます。 当院におけるインフルエンザの検出状況 患者さんのお立場に立ち、診療させていただきます。症状を的確に理解し、診療方針等も納得いただけるよう努力します。 地域の子ども達の健やかな毎日を応援するため、病気の予防にも注力していく所存ですので、安心して気軽に受診していただければ幸いです。 受付よりのお知らせをブログにしました おくのこどもクリニック受付より |
![]() |
病院・医院名 | おくのこどもクリニック | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 小児科 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間 |
乳幼児健診というのは一般の診察とは異なります。有料で健康なお子様の健康診断、発達の評価をするものです。お間違いのないようにお願いします。 【休診日】 木・土の午後 日・祝日、年末年始 その他、学会出張等で臨時休診の場合は、事前に院内掲示、ホームページ、携帯画面でお知らせします。 ▼当院の混雑度予測
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療予約 | 当クリニックは予約制をとっています。受診ご希望の方は前日の午後7時から携帯電話やインターネットによる自動予約、当日朝8時半から代表電話(tel 0749-62-2773)から予約が取れます。当日窓口で直接順番をとっていただくことも可能ですが、お待ちいただくことになります。出来る限り予約されてお越し下さい。 詳細は診療予約のご案内ページをご覧ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
入院設備 | なし | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒526-0032 滋賀県長浜市南高田町195番地 病院・医院地図 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話・FAX | 電話: 0749-62-2773 FAX : 0749-62-2774 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 心臓疾患の詳しい検査をご希望の患者さんは心電図や超音波検査が必要になります。少々、時間のかかる検査なので一般診察の始まる直前などに臨時で時間を設定しています。代表電話(tel 0749-62-2773)におかけいただきご相談ください。 クリニックと住居が離れておりますので、院長、スタッフ帰宅後は、電話等の対応が出来なくなります。ご迷惑をおかけします、どうぞご容赦下さい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
医療機能情報 |
|